オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2018年3月

久しぶりにチェーン店のすごさを感じました。

こんにちは。

昨日は休みだったので家族で長岡のガストに行ってきました。

チェーン店は割と好きではないのですが、たまにいくとなかなか悪くないとも思ったりします。

というのも同業者なので勉強になるところはいっぱいあるし、家族で行くにはいきやすさというのはあります。

チェーン店のすごいところはやはり、店づくりとコストパフォーマンスの良さにある気がします。

ガストはハンバーグやステーキなど売りにしていたんですが、やはりふつうに考えたら牛肉は高いものですし、
それを一つのプレートにミックスしてあるものなんかこのコストパフォーマンスはすごいなと思います。

クオリティーも数年前とは違って、高くなっていることも感じます。

それから、やはり店づくりはおしゃれですし、動線なんかが考えられているし、子供に対しての配慮も頭が上がらないことが多いです。

この辺がやはりチェーン店のすごさなのではないかと思います。

店のあらゆるところに気遣いが広がっています。この辺は本当に参考になるところです。

皆さんもチェーン店に行ってない人はたまに行って見るのもいいかもしれませんよ!!

今週末はまだ予約の空席ありますので、ご来店を考えている方はご連絡ください!!

それではこの辺で。

晴れの日長く続きます!!

こんにちは。最近は晴れの日が良く続いていますね。ですが、天気予報を見るとまだまだもっと長く晴れの日が続きます!

嬉しい限りですね。なんかやろうと思っているけどやる気が起きないという方こういう気分が明るくなるときに新しいことに挑戦して見るのもいいと思います。

天気のおかげか最近は庶民の味方も忙しい日が増えてきて嬉しく思います。

そして本日は大セールやっちゃいます。

ハイボールを1杯¥100でやります!

杯数制限はありません。何杯飲んでも1杯¥100です。

ハイボール好きの方はぜひこの機会にお越しください!!!

活ひらめ入荷!

こんにちは。今週もご来店の皆様ありがとうございました。昨日は団体の宴会予約も入っていまして大いに賑わいいい雰囲気でした。

今日は当店初となりますが生きたひらめを入荷しました。つまりは鮮度抜群!!

鮮度がいいからうまいってもんじゃありませんが、鮮度のいいものを食べられるってのは幸せなことだなと思います。

というのも新鮮だからまずいっていうことではないし、だいたい鮮度のいいものを手に入れるってのは釣りしている人くらいじゃないかと思うからです。

鮮度のいいものは甘みやうまみは足りませんが、歯ごたえは抜群です。というかひらめの場合は弾力がすごいです。身を切るのも包丁が切れないと全然ダメです。漁師さんは船の上でとったばかりの魚を食べることがあると思うんですが、やっぱり最高だって言いますからね。鮮度のいいものはいいものなりのうまさもあるということですね。

そしてなにがいいたいかっていうと庶民の味方なら今日はその鮮度のいいひらめが食べられるっつうことです!!

今日は昨日とは打って変わって天気がめちゃくちゃいいので飲み日和でしょう。

あとは大好評ホンビノス貝も入荷しております。今日はそこまで大粒ではありませんが、それでも食いごたえとうまみはしっかりあります!

そのほか真鯛やサーモン、大粒のサザエなんかもありまして今日もうまい海の幸大盤振る舞いいたします!!

それでは今日も庶民の味方でお待ちしております!!

送迎会も大詰め

こんにちは。

最近は送迎会が大詰めに入ったのか、週末は忙しくなってきました。

一昨日も祝前日でしたが、多くのお客様が来てくださり、満員となりました。

明日金曜日も団体予約が入っているため、残り、あと2卓の空きしかありません。

今週土曜日は今のところ予約がうすいので入りやすいかもしれません。

ですが、前日などの予約がかなり入ることも多々ありますので、ご来店の方は早めの予約お願いします。

またアルバイト募集中です。接客業が好きな方、居酒屋で料理の腕を磨きたい方など興味のある方はご連絡ください!時給900円 22時以降は1100円です。

庶民の味方 025-793-7360

 

そして今日のおすすめ食材!久しぶりにキンメダイ入荷しました。

身が柔らかく、皮と身の間のうまさは格別です!皮つきのお刺身に調理してご提供します!大半の方が知っているこの高級魚!高級なのは値段だけではありません。それなりのうまさがあるから人気なのです!大漁盛りにも入れますし、単品でほしいという方にも受け付けております。

次はほうぼう!見た目もきれいなこの魚。白身の中でも歯ごたえがよくくせがないのが特徴です。私は白身の中では、のどぐろが1番ですが2番はこのほうぼうかもしれません。それくらいおいしい魚です!

あとは触感ゴリゴリ、磯の風味がたまらないサザエも入荷しています!刺身かやっぱりつぼ焼きでしょう!!

今日も新鮮な海の幸と庶民の味方の1番の強み飲み放題1280円で歓迎します!

お待ちしております(‘ω’)ノ

 

アルバイト募集のお知らせ

こんにちは。

昨日も暇だなーと思いながら仕事してたら11時頃ぞろぞろ・・・満席( ゚Д゚)

一気に忙しくなってびっくりでした!ですが本当に感謝です!ありがとうございます!

金土祝前日は2時まで営業してますので、遅い時間でもばんばん飲み来てください(‘ω’)ノ

 

そしてお知らせです!

庶民の味方アルバイト募集中です!

時給は900円。22時以降は1100円となってます。

主な仕事はホールサービス(接客)と洗い物、ドリンク作りになります。なれてきたら仕込みとか、調理のサポートとかやってもらおうと思ってます!

とにかく楽しく接客の仕事がしたいと思う方はぜひお電話ください!025-793-7360 庶民の味方

今のところスタッフは若い人たちが多いのですが、年齢は問いません。お客さんを喜ばせたいと思うことに年齢の壁はありません。働きたいなと思う方はぜひご連絡お待ちしております!

飲食店というのはお客様に直接関われる場です。そのため気を遣うことは大変ですが、やりがいがあり、感謝されることも直接的な仕事です。仕事の充実感は高い仕事だと思いますので興味ある方はお願いします。

 

それから明後日3月20日(火)は本来定休日ですが、次の日21日が祝日なため営業いたします。

20日は祝前日となりますので26時まで営業しております。

予約もそこそこ入ってきていますので、混雑が予想されます!行こうかなと思ってる方いたら予約の電話が確実です。

また21日は前日営業いたしますので代休としてお休みさせていただきます。

ということでまとめると

3月20日(火)17:00~26:00

3月21日(水) 定休日

となりますのでお間違えないようにお願いいたします!

それでは。

3月16日(金)庶民の味方 大盛り上がり

こんにちは。

昨日は金曜日ということもあったのか、天気はそんなに良くなかったんですが、とても忙しい一日でした。ご来店の皆様本当にありがとうございます。

昨日は宴会予約なんかもぼちぼち入っていたし、金曜日ということもあってスタートは遅くなりましたが、それでも入りきらないくらいのお客様にご来店いただけたことをうれしく思います。

昨日の宴会予約の料理を少しご紹介です!

庶民の味方のおすすめ料理をふんだんに入れ込んだオードブルや、締めにだした蒸しエビとしめ鯖の押しずしが好評のようでした!IMG_3748IMG_3752

押しずしはやっぱりごっつぉ感ありますからね。なかなかうちで食べられるものではないので喜んでいただいたようです。

 

今日は昨日よりもめちゃくちゃ天気いいですね!

今日の鮮魚たちは、サーモン、ほっき貝、生タコ、ヒラメ、ホンビノス貝なんかを仕入れてます。

特にホンビノス貝はめちゃくちゃでかくて実入りもばっちりです。食いごたえばっちりの上ものを仕入れられましたので、酒蒸しにてご提供します!

ヒラメや生タコはカルパッチョでもとてもおいしく召し上がれますよー!!もちろん安定の刺身そのままで食べるのもおいしいので、大漁盛りもお忘れなく!

今日はまだ予約の空きがありますので、ご来店の方は予約でのご来店をおすすめいたします。

それでは、この春の良き日にみんなで楽しんでいきましょう(‘ω’)ノ

それでは。

 

 

雑談記事の続き

こんにちは。

今日はこの前の雑談記事の続きをしようと思います。

この前っていうのは新潟県の年収の数字の謎ってやつですね。

少しおさらいをすると、新潟県の平均年収は400万を超えてるんですが、その細部を見てみると新潟市や長岡市など主要都市の平均年収をみても300万を下回っているのです。なんでかなーみたいな話です。

今日はまあその疑問を払拭する回ではないんですが、それに伴った働き方や教育の在り方なんかを私の尊敬する人の意見なんかも参考にさせてもらって話していきたいと思います。

そもそもなんでいきなりそんな話になったのって感じの人もいるかもしれないんですが、その背景には、人の動きとテクノロジーの進化がここ数年もしくはこれから数年で変わっていくかもしれないという時にあると思うからです。

まずは人の動きですが、1960年代のベビーブームで生まれたいわゆる団塊の世代がいい年になってきたということがあります。

今はその影響で社会保障の話が常々されていますね。社会保障にかける国のお金は人口ピラミッドを調べてみれば一目瞭然ですね。少子高齢化ってやつですね。

そんな人の動きと、最近はAIなどが一番耳にしていると思いますが、テクノロジーなどの発達によって、人間がしていた仕事が機会に置き換わっていくことが予想されますし、今でもかなり換わってきています。

機械化についてはかなり前にも一度ブログに書いた気がするんですが、これからもう10年でガラッとかあると思います。

なんせ10年前に今ほとんどの人がスマホを持っていることを予想していた人がほとんどいないように、テクノロジーの発達はたぶんほとんどの人たちの感覚より早いです。

今の子供に関しては生まれたころから、スマホを目にしていて、ユーチューブを見ることが当たり前になっている家庭も少ないないでしょう。

その中には、なんでテレビに停止ボタンはないのかなど、成人した人たちにはない感覚や疑問を感じていることでしょう。

そういったテクノロジーによる当たり前が当たり前ではなくなっていくことがいつの時代も変化によって起こってくるでしょう。

そんな話の中で最近気になっているのはベーシックインカムの話です。

この言葉を聞いたことのある人はだいぶ多くなってきたかもしれません。

ベーシックインカムとは簡単に言うと今まで使って生活に対する保障などをやめて、みんな公平な金額を国があげるからそれで一生生活していってくださいっていう制度のことです。

去年だったか、おととしだったか、スイスでは国民投票が行われたくらいのものです。

スイスは結局は否決されて、実現しなかったんですが、これと同じようなことが世界中で取り組み始めています。

市や小さな国などそれまがいのものが多発してきています。

アメリカでも市単位での3年間の試験的な動きも見られます。

日本で考えると月7、8万くらいを国からもらいそれ以上ほしい人は稼げばいい。

その代わり、年金がなくなったり医療費負担も増えるかもしれません。

実は国にはベーシックインカムを取り入れれば削減できる経費が山のようにあります。

もちろん国民が払う税金も人によっては増える人も大多数いることになるでしょう。

実は私はベーシックインカムにはかなり興味があるし、個人的には賛成派の人間です。

テクノロジーによって人の雇用は減るところもどんどん増えてきます。

子供が増えても、子供にもベーシックインカムが入るので、少子化を減らすことにもつながるでしょう。

また今まで起業など一歩踏み出したかった人も最低限の収入が保証されていればやろうという人も出てくるでしょう。

親の経済的な貧困のせいで才能をつぶしてしまった子供たちも今までより多く自由に生きていける人が増えるでしょう。

などメリットは豊富に考えられます。

逆に懸念されているのが、最低限の収入が保証されたら働かなくなる人が増えるんじゃないの?っていう話もありますが、月に7、8万では本当に最低限の生活しかできません。働かなくなる人が増えるかといえばそういう人もいるでしょうが相対的には経済的には活性化する方向に進むのではないかと思っている派です。

またもっとも弊害を受けるのは年金暮らしの年配の方です。

今まで厚生年金などで月に7、8万以上もらっていたかたはかなり数存在します。

その人たちは賛成とは言いづらいでしょうね。

またベーシックインカムによって逆に経済格差が広がってしまうという人もいます。

収入のある人ももちろんもらえる制度ですし、モチベーションによって経済格差が生まれやすいということは言えるのかもしれません。

ですが、最近は試験的な動きによって、生活保護者へのベーシックインカムを取り入れているところがあるので、そういう人たちの生き方がどう変わっていくのかを早く見てみたいものです。

 

これらは経済的なことだけでなく、一人一人の生きがいにかかわることです。

自分の人生の目的や自由に生きたいともうことや、公平に生きていくこと、など金のことばかりではないのです。

だからこそ私は賛成派です。

試しに魚沼市で取り組んだりしないかなーなんてひそかに思っています。

年金暮らしの方が多いのでまず可決されることは難しいでしょうが、魚沼市も毎年300人くらいの人口減少が進んでいます。

何かしらのことをしなければ過疎化が進む一方です。

今まで誰もがリスクを考えつつ、勇気を出した行動をしてこなかった人が多いと思うので、そろそろなにかアクションがほしいものです。

最後はもちろん民主主義を大事にすることが大事だと思いますけどね。

それでは今日はこの辺で。

今週は天気いいみたいなんで皆さん飲みに出ましょう(‘ω’)ノ

卒業シーズン!

こんにちは。最近は学生さんは卒業シーズンで街によく見かけるようになりましたね。

若い子が昼間っからその辺に歩いているとなんだか町の人間が増えたような気がします。

昨日今日と週末だったので、たくさんのお客様に来ていただけてありがとうございます。

専門学生や大学生なんかもいたかもしれませんね。ありがとうございます!

最近はカウンターに来てくださるお客様も増えてきて、話したいと思ってくれる人やカウンターで料理している姿を見たいと思っている人が増えてきたのかなと思いました。

それに伴い今までカウンターにごちゃごちゃ紹介のお酒なんかを置いていたんですけど、その辺もきれいにしてカウンターのお客様と話しやすく距離が近く感じるような雰囲気になったんじゃないかと思います。

最近はすっかり金土曜日の26時までの営業も浸透して、ご利用してくれる人がいたことにうれしく思います。

今日はうちのスタッフの仲間が東京から来てくださって、その東京の人たちもおいしいといてしっかり完食していってくれました。特にもつ煮なんかは魚沼の人たちにとってはなじみの深い食べ物ですが、東京の人たちもしっかり完食してくれました。

当店の一つの売りでもあるのでうれしかったですねー。

これからも自信をもって売っていきたいと思います。

 

最近は少しづつあったかくなってやっと人が飲みに出るようになってきたなという印象です。この前の記事にもありましたが、歓送迎会も入ってきてるし、4月からは魚沼市の人も仕事関係で転職で変わっていくでしょうから、新しく魚沼に来てくれた方にも一度は飲みに来てみてほしいなと思います。

振り返ってみれば去年の6月に開店したのでそれから半年以上が経ちました。

開店当初とは全く違うメニュー、サービスなど、よりよいお店になったと確信しています。開店当初は不慣れな部分もあったし、オンリーワンのお店としては弱かったなと思うところもあります。

そういった意味で一度は行ってみたけど満足できなかったと思ったお客様もいらっしゃるかもしれません。ですが、もう一度気が向いたときにでも来ていただけると幸いです。

それでは今日はこの辺で。おやすみなさい。

こだわりご紹介

こんにちは。

今日は庶民の味方のこだわりのご紹介を少しだけ書いてみます。

その前に今日の仕入れを報告しておきます。

今日はブリ、サーモン、タラの白子なんかが入ってます。

タラの白子なんかはぷりっぷりでおいしそうです。あと殻付きホタテがありますので本日はそのまま浜焼きで提供いたします。

本日は団体予約も入っていますので、おおいににぎわいそうです!

まだ席は空いてますので今日も来れる方はぜひいらしてください!!

 

それではこだわり紹介に入っていきます。

庶民の味方では刺身の盛り合わせである「大漁盛り」というものが一番のおすすめメニューです。

980円というお値段でびっくりするくらいのお刺身のボリュームを提供しております。そのお刺身についてのご紹介です。

よくお刺身は鮮度が命だとかいうんですけど、正確には少し違います。確かに鮮度のいいものを仕入れることは重要です。なので当店も鮮度のいいものを仕入れる努力はどこよりも自信をもって行っております。でも実はその魚をお刺身としておいしくするのは仕入れてからの処理や技術にかかっています。

そこで魚を熟成させることをしています。

この熟成というのは、ただ、魚を放置することではありません。鮮度のいいうちにしっかり下処理をして魚の身がだれないようにします。その状態で、日を置くのです。

貝類なんかは鮮度が大事なんですけど、魚は死んですぐに死後硬直といって身がカチカチになります。白身でいうとゴムのような状態になったりもします。実はこの死後硬直が始まってすぐはとてもあじがうすいんです。うすいっていうのは塩分とかではなくうまみのことです。

実はこの超新鮮なものはうまみは少ないが、歯ごたえはあるっていうものです。

そして熟成したものはねっとりとした身になり、うまみが濃いのが特徴です。

高級寿司屋さんでこの熟成をさせていないお店はまずないでしょう。

ちなみにマグロなんかは超一流の人たちが、超いいものを仕入れたりしてますので、それを料理人が熟成させます。その時のマグロにもよりますが、長い時で2週間も熟成させるそうです。それって腐らないの?って思った方!まだまだ素人です。

もちろん熟成と腐敗というのは紙一重です。なので職人さんがしっかり腐らないように保存させることで熟成できるのです。

 

ということで新鮮だけがおいしいものではないという認識でまたうちのお刺身も食べていただけたらと思います。

 

歓送迎会予約受付中です(‘ω’)ノ

こんにちは。今週はなんだか暇な週でした。イベントがちょこちょこあったり、風が強かったり、なかなか人が飲みには出づらかったんかな?

まあそんな週もありますね。

庶民の味方ですが、3月半ばくらいから、送迎会などで団体予約が入ってきましたので、人数が多い方は早めの予約お願いします。4月になれば歓迎会もどんどん入ってくることが予想されます。

庶民の味方では宴会コースも設けていますし、飲み放題単体でも受け付けています。また25人以上でしたら、貸し切りもできますし、25人以下でも団体での宴会場もご用意できます。

庶民の味方らしい、ボリューム感と満足感にコミットする宴会準備をいたしますのでご予約お待ちしております。

また歓送迎会でこんなことがやりたいなどありましたらできる限り対応いたします。なんでもご相談ください。