
こんにちは。ブログの投稿が久しぶりになってしまいました。
最近は雪は降るし、体長は崩すし、ブログも先延ばしにしてしまってました。すいません。ほんとはやっぱり毎日投稿したいんだけどなー。
書くネタは豊富にそろえているんですが、あまり頻繁に更新していないせいで、割と店のことだけのつまらないブログになってしまっている感じがして、個人的にはもう少し頑張らねばと思う次第であります。
1月上旬ころからフードのグランドメニューを変えたんですが、新しいメニューも好評みたいでうれしいです。特に若い人にはチーズタッカルビが出たり、全体的にはイカの丸焼きとかめちゃでますね。やっぱイカは好きだよなーみんな。家じゃ乾きものくらいしか食べないですしね。
あとは無難に卵焼きとかですね。卵焼きは甘いのと、しょっぱいのそちらも用意していますので、すきな味を食べてもらいたいなと思いますし、皆さん言ってくれるのはきれいに作ったねー。お弁当にいれたいなーといってくれるので、ぜひお土産用にも卵焼きますよー!ぜひこの味を知ってもらいたいなと思ってます!
こんにちは。
皆さん幻の銘酒「百済寺樽」って知っていますか?きっと知っている人はほとんどいないでしょう。なんとその銘酒が444年ぶりに復活するそうです!!!
なんだか日本人的には数字が縁起がいいのか悪いのかという感じがしますが。。。
このお酒は滋賀県にある百済寺というところで作られていたお酒らしいです。んで、なんで酒造りをやめてしまったのかというと、あの有名な織田信長がその寺を焼いてしまっただからだそうです。 っていうか織田信長って444年前に生きてたんだ(;´∀`)割と近いね(笑)
とまあそんなわけで酒作るところがなくなっちゃんでやめたわけなんですけど、その酒を造る製造法がしっかりと継承されていたんでしょうねー。ここにきてもう一回作り始めると。詳しいことはまだわからないんですが、その当時の味を再現するのか、やはり今どきの製法を取り入れるのか、興味がありますね。
個人的には444年前の味を再現したものが飲んでみたいなと思いました。
滋賀県内の限定販売だそうでたぶん入手するのは難しそうですね(。-∀-)
新潟もきっとやめちゃった酒蔵多いと思うので、何百年ぶりみたいなお酒作ってもらいたいなって思いますね。
きっとまたブレイクできるはず!!!
とまあ勝手なことを書いてみました。
皆さんの知ってる限定商品あったら教えてください。
そういえばエビスの瓶ビールのラベルのエビスさんは普通はタイを1匹しか持ってないらしいんですが、ごくまれにもう1匹背中に隠れているタイがいるそうです。
そんなラベル発見できたらきっとラッキーですね!!!
それでは。
こんにちは。昨日一昨日は週末ということもあって多くのお客様にご来店していただきありがとうございます。今年から金土、祝前日は夜中の2時まで営業することになりましてまだ1か月も経ちませんが少しづつ皆さんに知っていただけてくるようになったなと実感しています。2次会、3次会のご利用はもちろんのことですが、7時、8時ごろ入店されるお客様でも3時間、4時間と長々いられる環境にもなったなとも思いました。
これにより、いろんなシーンでの利用価値がお客様にも与えられるそんな気がしました。
早くから来てしっかり2時間飲み放題するもよし、延長しながらだらだら飲むもよし、遅くに来て閉店までいるもよし、女子会で話し込むのもよし、男同士でバカ騒ぎするもよし、ほんとにいろんなシーンにつかえるんじゃないかと思っています。
最近はジェンガ買ってきたんで、盛り上がったころにジェンガでさらに盛り上がってもらえるといいなと思いました。
たぶんそんなもん!なんて馬鹿にしている人結構いるんじゃないかな?私も少しそう思っていました。そんな盛り上がるんかなと。でも意外にやってみると序盤から結構難しいってことにきづいて、だんだん本気になっちゃうんですよね。自分が抜いてる時もハラハラするし、自分以外の人が抜いている時も結構ハラハラしたりしちゃうんですよこれが。
しかもお酒が入って感覚鈍ってる時にやるのがまたいいんですよ!
そんなアミューズメントもありますので、ぜひ遊びに来てほしいと思います。
ジェンガ以外にも、遊べるものもっと用意してもいいかなんて思ってますんで、これあったらいいなってのがあったらいつでもお問い合わせの方から送ってきてください!
それでは今日も17時から開店いたします!ご来店お待ちしております。
こんにちは。今日は火曜日なので定休日ですが、臨時休業として明日1月17日もラーメン極、庶民の味方ともに休業となります!
よろしくお願いします!
また明後日の木曜日からは通常営業致しますのでご利用ください!
こんにちは。今日は少し晴れ間が見えました。よかったー(*´▽`*)
昨日から新たな取り組みが始まりました。それがタイトルにもある2時間飲み放題¥1280(税抜)です。前は一時のイベントなんかでしかやってなかったんですが、やっぱりいつでもできないとねって話になりまして、昨日から毎日できるようにいたしました。
それと並行してフードメニューも変えたのです!今までよりもうまいもの、酒が進むもの、そしてコストパフォーマンスにもっとも重点を置いて考えたメニューになりました。
詳しくはHPを見てもらえるとわかると思います。昨日も満席になりましたが、平均客単価は¥3000いきませんでした。そのくらいボリュームと価格に自信があります。
イカの丸焼き!こちらは昨日もたくさん出たんですが、イカの胴体、足、そして肝を一つの鉄板にいれて提供します!食べごたえは十分であるにもかかわらず、これが酒が進むんですよねー(*´ω`*)焦げた醤油のかおりがまたいいんです。
ぜひ新メニューそして飲み放題でがつがつ飲みに来てくださいねー!!!
それから今週から金土祝前日は26:00まで営業しています!
なので2次会、3次会でもぜひぜひご利用くださればと思います。
それでは今日も17:00から開店いたしまーす!
年末年始も終わり、世の中もすっかり落ち着いた感じでしょうか。人によっては新年になって張り切っている人も多いかな?私もどちらかというと後者の方ですが。
ひとまず、昨日もご来店くださった方本当にありがとうございます!年末年始が終わったにもかかわらず、入りきらないほど来ていただいてうれしく思います!
最近は結構串焼きが出てまして、やっぱり好きだよなーっていうのが実感です。正直開店当初なかったのが残念なくらいですよね。おでんと刺身があればと思ったけど、やっぱり串焼きも大衆居酒屋には外せませんな。
そろそろグランドメニューの変更も考えていますし、それに伴いあらたなプランも作りたいと考えています!詳細はこうご期待です!
それから来週の臨時店休日があるのでご連絡です!1月17日は水曜日ですが、臨時定休日となりますのでご注意ください!
ここからは私事ですが、FXやっている人いたらぜひご連絡ください。コミュニティ作りたいのでぜひここの意見や考え方とらえ方をシェアできる仲間募集中です!これからの世の中投資はとても重要な考え方となります。これからでもやりたいと思っている人でもいいです。興味あるかたはご連絡お待ちしております。
そういえば去年の暮れの話ですが、上善如水のひやおろし完売しました。ありがとうございました。あらたなお酒どんどん入っていますのでぜひご連絡、ご来店ください(‘ω’)ノ
こんばんは。年末年始は連日連夜大盛況でありがとうございました。
庶民の味方、らーめん極共にご利用していただき大変うれしく思いました。庶民の味方では3が日は26:00までの営業で夜遅くまで賑わいがあって良かったです。
そして去年の暮れからぞくぞくと新酒やあたらしいお酒を入荷しています。
今のところ全部で6種類入りました。
・中川酒造 本醸造にごり酒 越乃白雁
・吉乃川 新酒
・たかの井酒造 しぼりたて24H 無濾過特別純米
・妙高酒造 妙高山 特別純米
・北雪酒造 NOBU 純米大吟醸
・霧島酒造 吉助 本格芋焼酎赤
こちらのラインナップたちが新しく顔を並べました。すでに年末年始でかなり減ってしまったものもありますので、飲みたいものがあれば早めにご来店お願いします。
ここ最近日本酒のラインナップが増えてきて、今のところ15種類ほどご用意しています。その時の気分や、食べるものに合わせて、もちろんお酒自体をそのまま飲んで味をかみしめるもよし!かなりの味が楽しめますのでぜひ訪れたときはお声かけください!
少しずつ飲みたいという人にはお酒の飲み比べもできますのでご利用ください!
それでは今年もよろしくお願いします。
昨年もほんとにたくさんの人に支えられてきたと痛感してます!またお客様ともたくさん話をしたり一緒に楽しんだり、クレームを言ってくれたり、仕事を通して多くの人と繋がれた気がします!
そして明けましておめでとうございます\(^o^)/
店の営業時間を先にお知らせしておきます。
まずは極は
1月8日まで11:00〜21:00まで通し営業してます。
庶民の味方は
1月1〜3日17:00〜26:00
1月4〜8日17:00〜22:00となります。
正月は夜中まで営業してますので2次会、3次会でもどんどんご利用ください!
今年も新しいこと面白いこと、うちにしか出来ないことなどどんどん企画を実施していきますので楽しみにしていてください!
今年も庶民の味方、らーめん極ともによろしくお願いします\(^o^)/